profile

Ito Yoshiaki  伊藤嘉朗

建築家 アーティスト サイクリスト フォトグラファー

東京芸術大学大学院修了後、設計組織アモルフ、團紀彦建築設計事務所を経て、2000年伊藤嘉朗建築設計事務所を設立(一級建築士事務所イトーサイクルに名称変更)
建築設計を軸に「小さな家」(大地の芸術祭2000)「ツールド妻有」(大地の芸術祭2006〜毎年開催)「千住屋台計画」「みちのいろ作戦」(aoba+art 2016)「100段階段プロジェクト」など、地域アートイベントやコミュニティ活動に積極的に参加。
2014年にはドキュメンタリー映画「名前のない道-tour de tsumari」を制作。

2023年からカメラを自転車に取り付けて走りながら長時間露光の写真を撮り、発表している。

作家歴

2000年 小さな家-聞き忘れのないように- 空間作品 越後妻有アートトリエンナーレ2000 出品 新潟県

2005年 ツールド鉢 ワークショップ 新潟県

2006年 ツールド妻有  立体作品+映像作品+イベントアート 越後妻有アートトリエンナーレ2006 出品 新潟県

2008年 「地形と夢」グループ展 立体作品 バルコ亀有 東京都

2013年 千住屋台計画  インスタレーション+ワークショップ 東京都

2014年 名前のない道 -TOUR DE TSUMARI ドキュメンタリー映画  Bicycle Film Festival NY , Moscow , 東京に出品

2016年 みちのいろ作戦 インスタレーション+ワークショップ A0BA+ART 2016 に出品 神奈川県

2018年 100段階段プロジェクト 100段階段カラーリングワークショプ 神奈川県

2018年 走って、食べて、登って、食べて、また走る Tour de Tsumari の14年 写真+立体作品+映像作品 長岡芸術工事中に出品 新潟県

2019年 100段階段プロジェクト 太鼓橋ワークショップ 神奈川県

2020年 100段階段プロジェクト 巣箱づくりワークショップ 神奈川県

2022年 100段階段カラーリングワークショプ 神奈川県

2023年 LANDSCAPE ON THE ROAD メタセコイア京町堀アートフェア2023 出品 写真 大阪府

2024年 個展「半径500mの風景」   Yu Harada 自主企画 写真+立体作品+インスタレーション 東京都

    個展「TOKYO BROWSING」   YUKI-SIS 写真  東京都

    POSITIONS Berlin Art Fair YUKI-SISブースで出品 写真 ベルリン ドイツ

2025年 アートフェア「WEEKENDERS tiny little art fair」 Yu Haradaブースで出品 写真 香港 中国

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。